入所サービス(ばらの里)
病院での入院治療は必要としないが、リハビリ(生活リハビリ)が必要な方や、ご自宅での自立した生活が困難な方に一定期間入所していただき、ご家族と当施設のスタッフとの協力の下、自立した生活が出来るよう家庭復帰をめざします。
また、ご家庭での介護の負担を軽減するため、短期間の入所を受け入れる、ショートステイサービスもご利用いただけます。
利 用 資 格 |
入所サービスを受けるには、介護保険の認定が必要です。次の方が対象となります。 |
【備考】
1.上記表中の( )書きは個室利用者分
2.介護保険一割負担額 多床室 849円/日~1,134円/日
個 室 770円/日~1,055円/日
【その他】
・個室料 1,575円/日 ※但し、認知症専門等は除きます。
・理美容代 1,600円 顔剃り 600円
ア.夜勤職員配置加算として24円加算されます(上記表中料金に含まれております)。
イ.サービス提供体制強化加算として12円加算されます(上記表中料金に含まれております)。
ウ.認知症専門病棟入所の場合は76円加算されます(上記表中料金に含まれております)。
なお、入所後3ヶ月以内に認知症短期集中リハビリテーションを実施した場合は、240円加算されます。
エ.入所後30日間に限って、上記表中料金に30円加算されます。
オ.入所後3ヶ月以内に短期集中リハビリテーションを実施した場合は、240円加算されます。
カ.若年性認知症入所者の場合は、120円加算されます。
キ.外泊された場合は、1日につき上記表中施設サービス費に代えて362円となります。ただし、外泊の初日と施設に戻られた日は、入所日同様の扱いとなり、外泊扱いとはなりません。
ク.ターミナルケアが行われた場合は、死亡日以前15日以上30日以下は200円、死亡日以前14日までは315円加算されます。ただし、退所した日の翌日から死亡日までの間は加算されません。
ケ.退所時指導等を行った場合は、下記の料金が加算されます。
(1)退所前後訪問指導加算 460円(利用者等に退所後の療養指導を行った場合)
(2)退所時指導加算 400円
退所時情報提供加算 500円
(利用者等に退所後の療養指導を行い、利用者の主治医、または社会福祉施設などに対し、文書をもって利用者の処遇に必要な情報を提供した場合。または、利用者を試行的に退所させる場合。)
(3)(1)(2)の他、退所後訪問看護が必要と認められ、訪問看護ステーションに対し指示書を交付した場合 300円
コ.栄養管理に応じて、下記の料金が加算されます。
(1)栄養マネジメント加算 14円
(2)経口移行加算 28円
(3)経口維持加算 28円
(4)口腔機能維持管理加算 30円
(5)療養食加算 23円