飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター
家族介護者教室
令和6年9月21日 おひとり様の未来~もしもの備えについて~
2024-09-23
家族介護者教室、今回のテーマは「おひとり様の未来~もしもの備えについて」です。講師は北区社会福祉協議会「あんしん北」の飯野さんです。独居の高齢者が増えて、身寄りもない方もいます。今はまだ大丈夫だけど、将来どうなるんだろう?と漠然と心配されている方が非常に多かったです。それはそうですよね。誰かと同居していても、日中一人だったら、死んだとき1人ですもんね
テレビやニュースで孤独死やごみ屋敷などネガティブなニュースが多く不安を煽られますね。ただ、色々考えるときりがありません。少なくても孤独死を防ぐためには、日頃から地域の方と接する(毎朝、挨拶する、ラジオ体操に行くなど)、新聞を取る(結構、新聞の配達員が新聞がたまっていると安否確認の報告をしてくれます)、地域の活動サロンに参加する。これらをしていると、どことなく安否が確認されます。「孤独死」は仕方ないにしろ、「孤立死」は防いでいけます。1人で悶々と考え込まず、まずは高齢者あんしんセンターに相談してみてください。