飛鳥晴山苑高齢者あんしんセンター
家族介護者リフレッシュ教室
6月28日 腸活について
2024-07-01
今年の家族介護者教室リフレッシュ版は「腸活」についてでした
腸のことやお通じのことなど模型を使いながら詳しく説明してくれました。参加者8名と少なかったので、1人1人のおなかの悩みも聞けて良かったと思います
下痢は生まれてから亡くなるまで、さほど人数に変化なく、下痢気味の方はずっと下痢気味のようです。一方、便秘は年齢を重ねれば重ねるほど多くなるようです。食生活もそうですが、高齢になるとあまり動かなかったり、腸の運動が鈍くなるのが原因みたいです。あとは飲んでいる薬の影響も強いです。高齢者の方はたくさん飲んでいますもんね

少しでも皆様のお役に立てたかなと思います。